1: 2017/05/26(金)13:20:00
終盤、初期メンバーがお荷物になる
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495772400/
3: 2017/05/26(金)13:22:14
全てにおいてテンポが悪い
5: 2017/05/26(金)13:23:04
ヒロイン詐欺
6: 2017/05/26(金)13:23:36
ラスボスがやたら擁護される
7: 2017/05/26(金)13:23:59
単調なパズル
8: 2017/05/26(金)13:24:30
敵の体力が多いだけで
ベホマラー的な全体回復連打しとけば絶対に事故は起きない
9: 2017/05/26(金)13:25:09
その時その時で選択する武器に明確な答えが有る
20: 2017/05/26(金)13:29:03
>>9
わかる
相手に応じて正解の武器出すだけなら作業になるからな
10: 2017/05/26(金)13:25:47
ぽっと出のラスボス
11: 2017/05/26(金)13:25:48
犯罪者になるのが一番手っ取り早い
12: 2017/05/26(金)13:25:59
状態異常がやたら弱い
13: 2017/05/26(金)13:27:14
期間限定のアイテム(クリア後取得不可)
地域限定のアイテム
14: 2017/05/26(金)13:27:14
レベルを上げて物理で殴れ
15: 2017/05/26(金)13:27:38
>>14
あれはRPGと呼べるかどうかも怪しいだろいい加減にしろ
16: 2017/05/26(金)13:27:41
ラスボスが親友
17: 2017/05/26(金)13:28:11
戦闘が大味
18: 2017/05/26(金)13:28:23
○○万通り
22: 2017/05/26(金)13:29:12
>>18
これ
大抵色変えたとかそんなんも数えるから嫌い
123: 2017/05/26(金)14:16:33
>>18
19: 2017/05/26(金)13:28:42
突然宇宙に行ったりするせいで話の収集がつかなくなる
21: 2017/05/26(金)13:29:07
ラストダンジョンに閉じ込められる
24: 2017/05/26(金)13:29:53
>>21
MOTHER2は名作だからセーフ
23: 2017/05/26(金)13:29:23
BGMだけは無駄に凝ってる
25: 2017/05/26(金)13:30:23
主人公が恋愛脳の女
26: 2017/05/26(金)13:30:46
売りが豪華声優陣
27: 2017/05/26(金)13:31:19
自由度が高すぎて本目的の前に飽きる
28: 2017/05/26(金)13:31:33
やたら課金を迫ってくる運営
お前の事やぞ剣投資
29: 2017/05/26(金)13:32:41
特にイベントやエピソードがないのに、登場人物が急に仲良くなる
31: 2017/05/26(金)13:33:34
戦闘が単調
もしくは
工夫しすぎて戦闘が面倒くさい
32: 2017/05/26(金)13:34:40
ヒーラーの重要度が低いのは大抵糞
33: 2017/05/26(金)13:34:46
よくわからん言語を使う
34: 2017/05/26(金)13:35:16
35: 2017/05/26(金)13:35:25
仲間に諸悪の根源がおる
37: 2017/05/26(金)13:36:16
主人公がいなくても進みそうなストーリー
40: 2017/05/26(金)13:36:24
魔法ばっか強すぎor魔法が全く役に立たない
51: 2017/05/26(金)13:41:11
>>40
申し訳ないがトキトワの悪口はNG
42: 2017/05/26(金)13:37:10
怒濤のバグ連打
最初のダンジョンに即死トラップが沢山
43: 2017/05/26(金)13:37:23
せっかく救出したのに薬を盛って逃げた挙句世界の破壊を間接的に手助けしたヒロインとそれに惚れる主人公
45: 2017/05/26(金)13:37:32
バフデバフや状態異常の効果が低すぎる
47: 2017/05/26(金)13:38:36
ダンジョンがコピペ&コピペ
52: 2017/05/26(金)13:41:15
あと、これは別に駄目なRPGじゃなくてもある事やけど
ボイス付き系ゲーで他のキャラが主人公の名前呼ぶとき『君』『あなた』とかになるのが気になる
他のキャラの事は名前で呼ぶ癖にワイの事だけ…名前で呼んでほしいンゴ…
54: 2017/05/26(金)13:41:36
>>52
特別ってことなんやで
55: 2017/05/26(金)13:42:26
>>52
名前呼んでくれる機能やっけか、未だにコンマイが権利独占しとるらしい
56: 2017/05/26(金)13:42:43
>>55
やコ糞
57: 2017/05/26(金)13:43:02
>>55
え、ドラクエやってるやんけ
67: 2017/05/26(金)13:45:22
>>61
ドラクエはⅠからずっと最初に入力した名前がストーリーで呼ばれて、主人公の名前になるんやで
71: 2017/05/26(金)13:46:40
>>67
すまん勘違いしとったわ、ワイが言ってたのはキャラがボイス付きでプレイヤーの名前呼んでくれる機能や
53: 2017/05/26(金)13:41:28
敵グラが容量足りないわけでもないのに色違いだらけ
62: 2017/05/26(金)13:44:11
プレイして2時間ほどでカラーバリエーションで敵の種類をごまかし始める
63: 2017/05/26(金)13:44:32
クリアまで行ったのに黒幕と決着つけず続編に引き伸ばす
68: 2017/05/26(金)13:45:43
原作アリ物でやけにでしゃばるゲームオリジナルキャラ
73: 2017/05/26(金)13:47:29
>>68
これホントひで
74: 2017/05/26(金)13:48:06
>>68
リメイクでやらかした例もあるなぁ…
69: 2017/05/26(金)13:45:45
印象的な雑魚敵がいない
76: 2017/05/26(金)13:48:27
77: 2017/05/26(金)13:48:42
やたらフリーズする
お前のことやぞDQ7
79: 2017/05/26(金)13:48:51
初期体力やダメージ値が四桁以上
84: 2017/05/26(金)13:50:49
ストーリー進展を感じさせないお使いイベントが多い
86: 2017/05/26(金)13:50:54
続編もので
前作スタッフが関わってない+前作で死亡した女の子への誹謗中傷を行う
93: 2017/05/26(金)13:54:33
>>86
しかもその誹謗中傷に対するお咎めなし
95: 2017/05/26(金)13:55:47
ストーリー分岐あるけどどっちもバッドエンド
97: 2017/05/26(金)13:56:06
>>95
ラジアータかな
99: 2017/05/26(金)13:56:23
>>97
ドラドラかもしれない
101: 2017/05/26(金)13:58:35
運によるイベント分岐
102: 2017/05/26(金)13:59:57
やたら泥率低いアイテムをエンドコンテンツならともかく、ストーリー上で要求してくる
107: 2017/05/26(金)14:03:46
過去作を仮想現実の出来事扱いにしてしまう
112: 2017/05/26(金)14:05:39
前作主人公が作中でやったことを続編で実は悪手だったことにする
113: 2017/05/26(金)14:06:14
名作○○の作成スタッフ!!
有名声優○○!!
グラフィックは○○担当!!
待望の新作!!
今までと全く異なるシステム採用!!
数多くのストーリーが満載!!
115: 2017/05/26(金)14:06:37
>>113
ソシャゲかな?
118: 2017/05/26(金)14:08:47
>>113
声優推す時点で地雷臭する
30: 2017/05/26(金)13:32:58
みんな何を思い浮かべてるかワイにこっそりレスしてくれや
36: 2017/05/26(金)13:35:41
>>30
ラストリベリオン
知り合いが買ってたけど後悔して捨ててたわ
39: 2017/05/26(金)13:36:21
>>30
テイルズオブゼスティリアとかいううんちやで
41: 2017/05/26(金)13:36:54
>>30
ラストストーリー
声優や世界観はいいんだけど内容がないよう
46: 2017/05/26(金)13:38:04
>>30
アルテリオス
攻撃-防御=ダメージとか言うとんでもないシステム
48: 2017/05/26(金)13:39:05
>>46
Biim兄貴かな
50: 2017/05/26(金)13:40:48
>>48
バースデイ開発のゲームの癖の強さよ
49: 2017/05/26(金)13:39:08
>>30
ワイは剣と魔法と学園モノ。
最初のダンジョンでトラップ祭りに強エネミーとか何考えとんねん殺すぞ
着弾しても爆発しない。
推進剤の異常燃焼で射手をも殺す。