111:
結構大規模な工事なので普通であれば大手建設が絡む
それが有限会社の土建屋1社しか引受先がなく大手は一切手を出さなかった
なぜだぜ?
188: 2017/04/03(月) 15:14:05.05
>>111
詐欺師だからw
結局、篭池砲は
違法性のない寄付金だったのかな?
自宅差し押さえか、、まあ不正や詐欺しなけりゃ
法上問題ない優しいサービスで
認可もおりて、教育方針に賛同していた
政治家も離れていかなかったのに裏切りではなく、
自業自得なんすよねこれ笑
業者へのカネが払えず差し押さえ食らってる三流経営者の発言にしがみついて政権を狙う三流野党と、答弁の隅っこつつかれてイライラしちゃう与党と、どっちもどっちなんだけど三流のケタが違いすぎる野党はもう夢とか見ない方がいいと思うの
【森友学園問題】籠池氏、自宅仮差し押さえ 工事代金未払いで施工業者が提訴へ
学校法人「森友学園」(大阪市)の小学校建設工事を施工した藤原工業(大阪府吹田市)が、工事代金の滞納を理由にこれまで仮差し押さえした学園の幼稚園や系列の保育園などに加え、新たに学園理事長だった籠池泰典氏の自宅の仮差し押さえを大阪地裁に申し立て、認められたことが3日分かった。藤原工業の代理人弁護士によると、地裁が3月31日付で決定を出した。
代理人は「追加工事や学校用地から発生したごみ処理費用を含めると、学園側に対する債権は16、17億円に達している」と主張。近く籠池氏や学園を相手取り、損害賠償など債権相当額の支払いを求める訴訟を起こす方針。
同社側によると、工事の契約金額は15億5520万円で、これまで学園側から約4億5000万円を受け取ったが、昨年10月以降は指定期日にも支払いがない。鉄骨の追加や建設用地から出た産業廃棄物の処理費用などを足すと、代金の総計はすでに19億円超に達しているという。
http://www.sankei.com/west/news/170403/wst1704030033-n1.html
楽しかったあの日々




引用元: http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1491193246/
93: 2017/04/03(月) 14:16:36.82
>>1
この籠池内閣の集合写真、いつ見ても吹いてしまうwww
4: 2017/04/03(月) 13:23:51.35
悪が栄えた試しは無い
5: 2017/04/03(月) 13:24:00.69
野党どーすんのこれ?
9: 2017/04/03(月) 13:25:17.94
藤原工業が先か籠池が先かって状態
すでに銀行は手形の受け取り拒否してる
10: 2017/04/03(月) 13:25:58.22
助けて生コン組合
12: 2017/04/03(月) 13:26:57.33
ノイホイに頼ったばっかりにこんな事に
14: 2017/04/03(月) 13:28:49.42
結局、籠池は身を挺して野党を爆破してくれたな
実は真の保守なのかもしれない
15: 2017/04/03(月) 13:28:56.61
阿吽の呼吸で野党が助けてくれるでしょ
16: 2017/04/03(月) 13:30:04.94
馬鹿だな、寝返るからもう誰も
助けないわ。
17: 2017/04/03(月) 13:30:21.66
結局、菅野と野党4党と結託して言うとおりやっても、何もいいことなかったね籠池
もう全部バラしちゃえよ3/16の密会の内容
19: 2017/04/03(月) 13:30:34.67
大阪からだまし取った副園長の補助金はいつ返すの?
20: 2017/04/03(月) 13:30:49.01
野党4党て冷たい連中よね仲間なのに助けに来ないし
26: 2017/04/03(月) 13:34:33.60
藤原工業はなんで支払担保もない籠池から受注したんだろうな
大型物件でゼネコンが食いつかない案件は地雷というのが定番なのに
31: 2017/04/03(月) 13:38:05.76
まあ連日連夜マスゴミが取材という名目で嫌がらせしまくって心身共に疲れ果てたんだろうな
マスゴミを止めることが出来るのは野党だけ・・・と聞いて
堪らず飛びついたんだろう
34: 2017/04/03(月) 13:41:06.00
あららw
尼崎の名士の元市長のバカ息子は大丈夫かな?w
56: 2017/04/03(月) 13:55:48.41
証拠隠滅されるぞ
66: 2017/04/03(月) 14:01:09.35
保守界隈を裏切らなければ結果は違ってたかもしれないのにな
木村市議と菅野に人生狂わされて取り込まれた哀れなオッサンだけど今となっては擁護する気にもならんわな
77: 2017/04/03(月) 14:09:17.57
>>66
スタート地点は左右どちらでもよかったんやろな、所詮飯の種程度のもんだったから
信念あれば正反対の連中とは組まないと思うし
81: 2017/04/03(月) 14:10:53.00
>>77
安倍ちゃん利用はまぁまぁでも
天皇利用の時点でうーんだしな…
67: 2017/04/03(月) 14:01:47.90
あの校舎の建設費が15億で5億しか払ってないんだろ
大阪府が買い取って再利用しろよ
68: 2017/04/03(月) 14:02:16.27
ちょろまかした補助金返すとかいってたけど返せなかったらどうなんのかね
70:
2017/04/03(月) 14:03:16.52 
73: 2017/04/03(月) 14:05:53.40
ちょっと前まで名誉校長だったんだし、恩赦的な忖度してやれよw
83: 2017/04/03(月) 14:11:38.79
また大阪府に負の遺産が建ったわけだよな
WTCと言いさ
87: 2017/04/03(月) 14:13:43.83
差し押さえても抵当権抹消しないとね 藤原工業は大損確定
91: 2017/04/03(月) 14:15:24.35
籠池内閣の三日天下かぁー
密談直後はノリナリだったろうに〜
94: 2017/04/03(月) 14:17:17.64
まあ一番悪いのは酒井弁護士やろうな
こんな契約して夢見させて現実が迫ったらトンズラという
95: 2017/04/03(月) 14:17:39.00
始末されなかっただけでも有難いと思わなくちゃね。
96: 2017/04/03(月) 14:19:31.56
それぞれが自分の思惑で相手を利用する、亡者の集まりだったな
面白い見世物だったよ
97: 2017/04/03(月) 14:19:42.13
見事な尻尾切り
99: 2017/04/03(月) 14:19:52.69
野党が頼りなさ過ぎたなw
101: 2017/04/03(月) 14:21:08.10
結局、この問題がなくても金は払えなかったろ
小学校は開校できなかったと思うんだけど
当然寄付では賄えなかっただろうし
騒ぎが無けりゃ銀行貸したかな
104: 2017/04/03(月) 14:22:53.64
>>101
補助金で自転車操業するつもりだったきがした
109: 2017/04/03(月) 14:27:15.36
>>104
私学審議会が大甘だったってことかな
3種類の見積りで乗り切ったのかなw
同和がどういうふうに絡んでいるかわかんないね
114: 2017/04/03(月) 14:29:18.69
>>101
計画的に倒産後土地転がしも視野に入れてたんじゃないの?
102: 2017/04/03(月) 14:22:17.32
支払えない買い物をすればそりゃこうなる
仮に無事に開校していたとしても経営難で給食スプーン一杯かも
107: 2017/04/03(月) 14:24:35.88
鉛筆ナメナメは論外だけど
政局でいろんな人が大損こいてて可哀想ではある
110: 2017/04/03(月) 14:28:08.38
どこがどこといつからいつまで付き合ってたかって時系列で纏まってる資料欲しかったな
あとリーク元
117: 2017/04/03(月) 14:31:30.54
最初に騒いだの市議だっけ?
そいつのせいで施工業者大損害だな
その業者も利権絡みだったらどうでもいいけど
208: 2017/04/03(月) 15:54:01.36
>>117
豊中市議会議員の木村真か。
だけど、小学校不認可は又、別問題だよ。
籠池理事長自身が3種類の建設費の違う契約書作成は【私文書偽造】だわ。
こんな物で松井大阪府知事は認可出来ないわ。
籠池理事長の
【補助金詐欺未遂】だろ。
119: 2017/04/03(月) 14:32:10.05
でもこれ工事業者もクリーンじゃない気がするなあ
ゴミの処理代金見積もっておいて処理してない可能性があるんだろ?
どさくさ紛れに全部籠池のせいにしようとしているのでは
120: 2017/04/03(月) 14:33:22.75
籠池自宅は捜査されないのかな
121: 2017/04/03(月) 14:33:28.78
何か豊田商事と同じ結末になりそうで怖いな
加護池一家っていつ心中するの? WWW