周りからのリークでねらわれたような気がする
人気声優・花澤香菜(27)と小野賢章(27)の熱愛同棲スクープを「週刊文春デジタル」のインターネット生放送「文春砲Live」が報じた。
花澤は、新海誠監督の大ヒット映画「君の名は。」や「言の葉の庭」に出演。アニメファンが選ぶ声優人気ランキングでも、たびたび1位にランキングされるなど、いま最も勢いのある声優の一人だ。2015年には日本武道館の単独ライブを成功させるなど、音楽活動でも活躍している。
一方の小野は、12歳から10年間、映画「ハリー・ポッター」シリーズで、主役ハリー・ポッターの日本語版吹き替えを担当して注目を集めた。現在は人気アニメ「黒子のバスケ」の主人公・黒子テツヤ役を務め、女性ファンから絶大な人気を得ている。
2月12日夜、仕事を終えた花澤は小野を含む男女3人と代々木の洋食店でダブルデート。その後、花澤と小野は同棲している港区の高級マンションに帰宅した。この模様を「週刊文春」取材班が撮影した。
「週刊文春」の直撃取材に、小野は「僕からはお話しできません」と答えていたが、改めて所属事務所に確認すると、交際については「はい。いいお付き合いをさせていただいています」、同棲についても「はい。そのようです」と両者ともに事実を認めた。
「文春砲Live」では放送されなかった写真の別カットやエピソードなど、詳しくは2月23日(木)発売の「週刊文春」および「週刊文春デジタル」で報じる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170218-00001476-bunshun-ent
引用元: http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487440630/
散々ドル売りして来たのにもう売れないじゃん
それとも結婚秒読みでそういうのは卒業か
スポンサーリンク
こんなん熱愛おめでとう以外の言葉知らんがな
声豚は発狂するけど
つーか顔でかすぎて前髪上げると鳩山由紀夫に似ててブスやん
今だと佐倉綾音とか水瀬いのりの方が発狂する奴多そう
ここだと不在なのもあるし相手が花澤さんなら営業上は十分な格だし
まあ荒れる要素はあんまり無いなあ
大輔の方なら発狂する人いそうだけどこっちの小野さんファンは発狂しなさそう
そもそもヲタ数が少ないしな
数少ないヲタは発狂するだろうが
小野大輔はいい年だから祝福だろw
仕方なく二軍のネット媒体で掲載です
スポンサーリンク
松来さんなんか、ファンが祝う準備万端で構えてたらあんなことになっちゃったし、早いうちに結婚すべき
文春さんショボくないですか?
同世代なら力関係の差も全く無いしな
枕だセクハラだなんだと騒ぐ余地もない
とっくに30超えてるものと思ってた
文春はみんな暴いて、キモオタを卒業させてやれやw
宮野の時はほんと笑ったけど
神谷の漫画家との既婚隠しバレた時はそれなりやったぞw
あれは漫画家も売れっ子だったからさすがに紙面に載ったが
>>75
どっちも中堅人気だよ
花澤はヘイトを集めまくっている特殊例で
どっちが嫌われているからと言ったらダントツ花澤だが
そもそも声優ってジャンル自体が旬すぎて
アイドルにサブカル界の主役を奪われて久しいからね
声優が旬だったのはハルヒからけいおんまでの一時くらいだよ
かつては日陰者扱いだった声優にまでスポットライトを当てるようになるとは、
世の中変わったなぁ~w
ネットでは声優関連が強いからね
このスレの伸びを見てもわかるように
スポンサーリンク
それぞれの最新シングル
**2,814 2016/01 小野賢章 STORY←アニメタイアップ、接触イベ付き
**6,782 2016/11 花澤香菜 ざらざら
今年出たライブDVD売上
1095 羽多野←同じ次期に出した男声優のラジオDVD
486 小野賢章
これでCDで元取れるんか?
つか彼氏まったく人気ないな
>>109
花澤も売上3分の1くらいまで落ちているからね
オワコン&オワコン
そもそもこいつのゴリ押しのせいでアニメと声優業界から多くの人間が去った
今はアーツのリンとかいうどう見ても人気出なそうな雑魚がゴリ押しされているが
新アニメクラッシャーの称号を与えた方が良さそうだな
去年のアレなんて、スクープした部署がコンテンツ丸ごと潰された同じ出版社の上層部がから大目玉食ったって聞くし
去年のアレって?
男声優トップ人気の神谷浩史と、聖☆お兄さんでお馴染みの売れっ子人気漫画家の中村光が結婚してて子供もいた
というスクープ
数が多すぎて生き残れるのは少数の実力派のみ
花澤もこれで消えるだろう
代わりはいくらでもいるからな
スポンサーリンク
もともとネットって、なんでアニメや声優のファンが多いの?
会社や学校では話せないから?
オタク体質が集まるからな
普通に無難な話題では?
若い世代と話すときなんか尚更
アニメ以外の趣味なんて芸能にしても他人と共有できることは少ないだろ
アイドルなんか異性とだとまず通用しないがアニメなら男女関係無く通じる事が多い
>>201
じゃあなんでネットでは昔からアニメや声優が人気なのか?
違う理由なの?
ネットの世界が、偏った人間達が集う吹き溜まりだからそう見えるだけ。声優ファンの総数は、アイドルや音楽のファンと比べれば一桁少ないと思う。
そもそもアイドルにファンを全部持って行かれた→声優
でもアイドル、音楽、声優
ここら辺兼任してる人多いよ
輪郭が四角でちょいブサ
すまん男女3人でなんでダブルデートになんの?
もう1人はただ指くわえてみてるだけちゃうんか?
なんやこれ
花澤は小野を含む男女3人男女三人”と”
結局4人ってこと?
これ勘違いする人けっこう多そう
ざーさんは知ってるけど相手は誰?何した人?って検索じゃないか?w
あとは大輔と間違えた人
検索した人は今頃ピクシブで出演履歴見てふーんってなってんじゃないかな
ハリポタの声、といえば「あー」と思う人はそこそこ居るんでないかな
一昔前なら発狂してCD割ったりしてたのにね
ざーさんだからってわけではないと思う
アイドルに人気を全部奪われたのと
花澤自体が旬がとっくに過ぎた落ち目声優だからだよ
あとあまりにゴリ押しが酷すぎてヘイトを一身に集めていたし
平野綾が可哀想に思えてきた
花澤はあの頃の平野よりさらに落ち目だぞ
今はドラゴンボール超の悟飯くらいだな
スポンサーリンク
小野を打っ飛ばす