1: 2017/07/07(金) 19:48:44.121
森永乳業のロングセラー商品でひと口アイスの「ピノ」が2015年からテレビCMをとりやめている。若者世代の“ピノ離れ”が進み、一時的に売り上げが減少したのがきっかけという。
ピノは国内初のひと口サイズのアイスとして1976年発売され、
以来、順調にほぼ右肩上がりで販売数を伸ばしてきた。しかし13年ごろから販売数が一時的に伸び悩んだという。13年度の売り上げは11年度比約5%減で、安定して販売数を伸ばしてきた同社にとっては痛手となった。
そこで同社は、普段ピノをどのくらい食べているのか年代別に調査した。すると、10代後半から20代前半にかけての若者世代のピノの喫食頻度が低いことが分かったという。
https://mainichi.jp/articles/20170707/k00/00m/020/078000c

引用元: http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1499424524/
2: 2017/07/07(金) 19:49:42.612
3: 2017/07/07(金) 19:49:43.639
○○離れって最近流行ってんの?
4: 2017/07/07(金) 19:49:51.303
ピノは高い
一口で一個食べ終わるから全部で30病もかからない
ガリガリ君のが保つ
8: 2017/07/07(金) 19:50:19.389
>>4
多分これが全て
5: 2017/07/07(金) 19:49:52.734
確かにピノ数年食べてないな
6: 2017/07/07(金) 19:49:52.779
当たり付をやめた罰だ
9: 2017/07/07(金) 19:50:24.826
チョコアイス好きじゃないんで
10: 2017/07/07(金) 19:50:33.199
少ないから貧乏人は満足できない、かと言って高級感もない
12: 2017/07/07(金) 19:50:46.614
この時期にでるカシス味は好き
14: 2017/07/07(金) 19:51:10.126
6個しか無いから買う気にならんし多い奴は無駄に高いし
16: 2017/07/07(金) 19:51:34.624
お徳用はたまに買ってた
ピーナッツ味うんまかった
17: 2017/07/07(金) 19:51:39.987
チョコボールアイスが沢山入ってるやつのほうが好き
18: 2017/07/07(金) 19:51:40.227
ピノってそんなに昔からあったんか
90年代くらいからと思ってた
19: 2017/07/07(金) 19:52:00.418
黒ピノなくしたのが悪い
24: 2017/07/07(金) 19:53:57.847
アイスはチョコモナカジャンボ一択だろ
26: 2017/07/07(金) 19:54:18.980
材料パルムと同じにするだけでバカ売れるのになんでやらんのか
27: 2017/07/07(金) 19:54:46.883
アニメか萌えキャラ、ご当地キャラとコラボして最後にパーっとなんかしよう
29: 2017/07/07(金) 19:55:39.099
若者の数に従って減少してんだろ
年寄りには食いづらいし
30: 2017/07/07(金) 19:55:49.216
ピノは複数のフレーバーがある箱入りの奴がメインじゃないのか?
量も入ってるし、アーモンド味が好きだわ
33: 2017/07/07(金) 19:56:16.279
買うと2、3個奪われるからな
しょうがない
34: 2017/07/07(金) 19:56:17.008
だからこれのチョコミント味だせって何回言えばいいんだよ
35: 2017/07/07(金) 19:56:58.476
アイスの実美味しいから仕方ないね
37: 2017/07/07(金) 20:01:16.733
小さいからな
小分けして食いやすいけど量には勝てんわ
40: 2017/07/07(金) 20:06:00.381
雪見大福のほうがいい
42: 2017/07/07(金) 20:19:42.454
46: 2017/07/07(金) 21:12:07.929
アイスの果実のが好き
全然系統ちがうけど何故か同じ選択肢
49: 2017/07/07(金) 21:54:16.308
めっちゃ足速いよな
最後の「ぴの」に全部持ってかれたwwwww